週末、子どもたちの行事に追われなかなか描けず。。。。
土曜日は子ども達は普通に6時間授業。
その後カブスカウトのキャンプへ直行しました。
長男はこの10月からボーイスカウトへ上進するので、カブスカウトで最後のキャンプになります。
日曜日に運動会があるので、宿泊は出来ませんでしたが、キャンプファイヤーでは光栄にも「火の子」をさせて頂きました。
営火長へ営火を運ぶ役で、とても名誉な役です。
うちの子に出来るのだろうか。火を運ぶだけだから大丈夫よね。。。
カメラもビデオも持ってこなかったためiphoneで撮影。
(何故かこの時の映像だけ音が入ってない!動画UPしようと思ったのに残念!)
真っ暗闇の中厳粛な雰囲気が漂い、火の子が入場してきました。
(おーーどきどきするわ)
松明を持って営火長の前へ到着。
「ヘイカチョウ!ヘイカをお持ちしました!!」
(・・・・・・・ヘイカチョウって聞こえた・・・・;)
終わった後、「あんたヘイカチョウって言わなかった?」「緊張してまちがったー」
ですって^^;普通に終われないうちのお坊ちゃまです。
夏休み練習したスタンツを終え、優秀賞を頂きカブノートを書き終え帰路に着きました。
車で爆睡。
明日運動会だから寝なくちゃいけないのに、運動会の小道具が出来ていないとかで結局寝たのは11時半でした。
翌朝子どもを送り出し、作った弁当かかえて学校へ。開会式始まってました。
終了が15時半。帰宅して16時。もうグッタリ。
翌月曜日。さて絵にとりかからないとね。ってことで紙を切りまくりました。
月曜はそれでおしまい。間に合うのかな!!この時点で10月3日。
6日が本番なので、5日には完成していないとまずいです!